海外の仮想通貨取引所であるGate.io(ゲート)でスタートアップに参加する方法と注意点を紹介していきたいと思います。
以前までは日本人はGate.io(ゲート)のスタートアップに参加する事が出来ませんでしたが、最近になって解禁されたみたいですね。
スタートアップとはGate.io(ゲート)が登録ユーザーに対して行うエアドロップで、仮想通貨が貰えるキャンペーンです。
登録ユーザーが一定の条件を満たすことでスタートアップに参加する事が可能になります。
仮想通貨の取り引きには価格変動や流動性低下・盗難・DEXや取引所の経営破綻などのリスクがあります。
当記事に基づいて仮想通貨の取り引きを行い損失が出た場合は当サイトは一切その責任を負いません、自己責任のもと取引を行って下さい。
見たい場所へGo!
最初にGate.io(ゲート)について知っておこう
Gate.io(ゲート)は2013年に設立された中国を拠点とする仮想通貨取引所になります。
取り扱っている通貨は約1,400通貨(2,500取引ペア)で、取引量は常に上位ランクに位置付けられている取引所です。
Gate.io(ゲート)では通常のトレードだけでなくNFTマーケットプレイスやコピートレード・スタートアップなどを提供しており多目的な運用が可能になっています。
取引所名 | Gate.io(ゲート) |
---|---|
拠点 | 中国 |
取り扱い通貨数 | 約1,400 |
基本取引手数料 | Maker手数料 0.2%(GT支払い0.15%) Taker手数料 0.2%(GT支払い0.15%) |
日本語対応 | 〇 |
公式サイト | 公式HP |
Gate.io(ゲート)のスタートアップとは
Gate.io(ゲート)のスタートアップでは一定の資産を保有するかVIPレベルに達したユーザーに対して様々なトークンがエアドロップされます。
スタートアップでエアドロップされるのはこれからGate.io(ゲート)に上場されるコインで、そのほとんどがあまり知られていない草コインになります。
ユーザーは最初にUSDTを預ける必要がありますが、キャンペーンが終了して目標資金調達が完了した場合にトークンはエアドロップされます。
預けたUSDTはキャンペーン期間中はロックアップされますが、キャンペーン終了後に解除(返却)されます。
スタートアップに参加できる条件
Gate.io(ゲート)のスタートアップに参加するには以下の3つの条件をクリアする必要があります。
- Gate.io(ゲート)に登録
- KYC(本人認証)の完了
- 500ドル相当の資産の保有またはVIPレベル保有
Gate.io(ゲート)に登録
いちばん最初にGate.io(ゲート)の公式ホームページにアクセスして口座を開設しましょう。
ちなみに登録には「メールアドレス」「パスワード」「資金パスワード」を入力する必要があります。
登録が完了したらセキュリティ認証を行っておきましょう、Google認証システムの「Google Authenticator」を設定しておけばOKです。
KYC(本人認証)の完了
Gate.io(ゲート)のスタートアップに参加する場合はKYC(本人認証)が必須となっています、パスポートか免許証を使ってKYCを完了させておきましょう。
① 500ドル相当の資産の保有または② VIPランク保有
① 500ドル相当の資産の保有
Gate.io(ゲート)で500ドル相当の資金を入金する事でスタートアップに参加する事が出来ます。
この場合は国内の仮想通貨取引所でBTC(ビットコイン)を購入してGate.io(ゲート)へ送金を行います。
ちなみにGMOコインの販売所を使ってBTCを指値で購入して送金すると手数料がかからないのでおすすめです。



BTCをUSDTへ変えておく事で仮想通貨の暴落のリスクを回避できるので、損失を出したくない場合におすすめな方法です。
ただしこの方法ではVIP1のユーザーの4分の1ほどしかエアドロップされないので、より多くのエアドロップを期待する場合はVIPランクを保有する必要があります。
② VIPランク保有
VIPランク1以上でスタートアップに参加する事が可能で、以下の①②③のいずれかの条件を満たせばOKです。
VIPランク | ①過去30日間の取引量+GT保有量 | ②GT保有のみ | ③総保有資産のみ |
---|---|---|---|
VIP 1 | 60,000 USD / 20 GT | 100 GT | 2,000 USD |
VIP 2 | 120,000 USD / 50 GT | 300 GT | 4,000 USD |
VIP 3 | 240,000 USD / 200 GT | 1,000 GT | 10,000 USD |
VIP 4 | 500,000 USD / 500 GT | 2,500 GT | 20,000 USD |
VIP 5 | 1,000,000 USD / 1,000 GT | 5,000 GT | 40,000 USD |
VIP 6 | 3,000,000 USD / 2,000 GT | 12,000 GT | 100,000 USD |
VIP 7 | 8,000,000 USD / 5,000 GT | 25,000 GT | 200,000 USD |
VIP 8 | 20,000,000 USD / 10,000 GT | 50,000 GT | 400,000 USD |
VIP 9 | 50,000,000 USD / 20,000 GT | 120,000 GT | 1,000,000 USD |
VIP 10 | 100,000,000 USD / 40,000 GT | 250,000 GT | 2,000,000 USD |
VIP 11 | 120,000,000 USD / 50,000 GT | 500,000 GT | 4,000,000 USD |
VIP 12 | 240,000,000 USD / 50,000 GT | 1,000,000 GT | 8,000,000 USD |
VIP 13 | 440,000,000 USD / 50,000 GT | 2,000,000 GT | 16,000,000 USD |
VIP 14 | 800,000,000 USD / 50,000 GT | 4,000,000 GT | 30,000,000 USD |
VIP 15 | 1,600,000,000 USD / 50,000 GT | 60,000,000 USD | |
VIP 16 | 3,000,000,000 USD / 50,000 GT | 100,000,000 USD |
ちなみにVIPランク1をキープするためには①②③いずれかを達成させる必要があります。
① 月間取引量が60,000ドル以上で20 GT保有 ② 100 GT保有 ③ 月間の総保有資産が2,000ドル以上 |
注意点として14日間の平均保有量が100 GT以上でなければスタートアップに参加する事は出来ません、この場合は100 GTを保有して14日間待つ必要があります。
スタートアップの参加方法
ここからはGate.io(ゲート)のスタートアップにVIPランク1で参加していきますが、100 GTとは別途に20 USDTを用意しておきましょう。
① Gate.io(ゲート)アプリの起動
最初にGate.io(ゲート)アプリを起動してログインを行い画面中ほどにある「スタートアップ」をタップします。※PCはトップページから「取引」⇒「Startup」
開催中のスタートアップは青く表示されているので「注文」をタップしましょう。
②「参加者の要件」の確認
画面を下へスクロールすると「参加者の要件」という項目があるので、③以外にチェックマークが付いていれば参加可能です。
ちなみに初めは④にチェックが付いていないので「今すぐ登録」をタップして下さい。
③ コピー数量を入力して注文を行う
画面を上にスクロールすると注文欄があるので「注文(20 USDT)」をタップします。
続いてコピー数量(申込み口数)を入力しますが、保有資産やVIPランクによって注文できる数量が変わってきます。VIP 1の場合は最低1口から最大10口までを選択する事が出来ます。
例 VIP 1 1×1×10=最大10口 VIP 2 2×2×10=最大40口 VIP 10 10×10×10=最大1,000口 |
ここでの注意点として1口あたり20 USDTがロックされます、10口の場合は200 USDTを準備する必要があります。※キャンペーン終了後に戻ってきます。
コピー数量を入力したら最後に「注文」をタップしましょう。
以上でスタートアップの注文完了です、今回は最大10コピー(200 USDT)分の注文を行いました。
エアドロップされたトークンの確認方法
スタートアップの注文画面の「処理中」が「完了」に代わるとトークンが現物口座にエアドロップされます。
トップページ右下の「ウォレット」⇒「現物口座」から確認可能です、今回は0.965302 NXDが貰えました。
VIPランク1のエアドロップは少額なので「少額残高をGTに交換」からGTにスワップしておくと良いですね。
まとめ
Gate.io(ゲート)のスタートアップは500ドル相当の資産の保有またはVIPレベル1保有以上保有する事で参加が可能になります。
スタートアップ注文時にUSDTを預ける必要がありますが、キャンペーン終了後に全額返却されるので実質的には無料で参加できます。
ただしVIPランクのコピー数量に応じてUSDTを準備する必要があります。※VIPランク1で20~200 USDTが必要。
最後にスタートアップに参加するリスクについてですが、GTを保有する場合はGTの価格だ下がると損失が発生します。
仮想通貨の取り引きにはリスクが伴うので、必ず余剰資金で取引を行いましょう。
仮想通貨の取り引きには価格変動や流動性低下・盗難・DEXや取引所の経営破綻などのリスクがあります。
当記事に基づいて仮想通貨の取り引きを行い損失が出た場合は当サイトは一切その責任を負いません、自己責任のもと取引を行って下さい。