大和証券のIPO補欠当選へ申し込む方法と3つの注意点とは

大和証券のIPO補欠当選へ申し込む方法と3つの注意点とは

ここでは大和証券で補欠当選への申し込み方法と、申込時に気を付けておきたい3つの注意点を解説します。

補欠ですか?

補欠当選とは大和証券でのIPO当選者が購入を辞退した場合や購入申込を忘れた場合に『繰上当選』の権利を得たことを意味します。

この『繰上当選者』は購入申込期間内に購入申込を行った補欠当選者の中から抽選によって決定します。

大和証券のIPO抽選で補欠当選した場合は何をすれば良いの?

大和証券のIPO抽選で補欠当選した場合は何をすれば良いの?

大和証券のIPO抽選で補欠当選した場合、2通りの選択が考えられます。

  • 購入する
  • 購入しない
購入しないと損だと思いますが…。

購入を希望する場合は大和証券オンライントレードにて『購入申込』の手続きを購入申込受付期間内に行う必要があります。

この期間は原則として購入申込期間最終日の午前9:00までとなっています。

抽選発表はいつ行われるのですか?

繰上当選者の発表は購入申込最終日の午前9時以降に大和証券のトップページから『新規公開/公募売出』⇒『申込状況照会』⇒『IPO申込状況照会』で確認可能です。

この時の注意点として、補欠当選申込から抽選が終わるまで資金が拘束されます。

抽選の結果が『繰上当選』の場合はその後の手続き等は不要です、残念ながら『繰上当選なし』だった場合は拘束されていた資金が買付余力に戻ります。

大和証券IPOの補欠当選の申込手順

大和証券IPOの補欠当選の申込手順

こちらが今回補欠当選した銘柄です、『購入申込期間(終)』が〇〇年〇月〇日9:00までとなっているのでそれまでに購入申込を行いましょう。

この場合は購入代金以上の買付余力が必要になります、今回は募集価格1,370円 × 100株=13万7千円ですね。

大和証券IPOの補欠当選の申込手順 購入代金以上の買付余力が必要

では実際に補欠当選の購入申込を行いましょう、最初に大和証券にログインしてトップページから『新規公開/公募売出』をクリックします。※リニューアル後は『お取引き』をクリック。

大和証券IPOの補欠当選の申込手順『新規公開/公募売出』をクリック

『購入申込』をクリック。※リニューアル後はIPO(新規公開株)欄の『購入申込』をクリック。

大和証券IPOの補欠当選の申込手順『購入申込』をクリック

IPO取引の留意事項が表示されます、ここでは『手数料など諸費用』『リスク』『クーリングオフについて』などです。

これらの内容を確認したら『契約締結前交付書面を確認したうえで取引を行います。』をクリックします。

大和証券IPOの補欠当選の申込手順『契約締結前交付書面を確認したうえで取引を行います。』をクリック

購入したい銘柄にチェックを入れましょう。

大和証券IPOの補欠当選の申込手順 購入したい銘柄にチェック

画面を下にスクロールしていき申込口座を選択します、大和証券でNISA口座を開いている場合は『NISA口座で購入』を選択、開いていない場合は『主口座で購入』をクリックします。

大和証券IPOの補欠当選の申込手順 申込口座を選択

『当該銘柄の目論見書をお持ちですか?または電子交付によるご確認を行いましたか?』と問われるので『はい』をクリックしましょう。

大和証券IPOの補欠当選の申込手順『はい』をクリック

購入申込内容が表示されるので、暗証番号を入力して『誓約のうえ購入する』をクリックしましょう。

大和証券IPOの補欠当選の申込手順 暗証番号を入力して『誓約のうえ購入する』をクリック

以上で大和証券での補欠当選申込完了です、後は抽選を待つのみですね。

大和証券IPO 補欠当選申込完了

補欠当選申込時の注意点

補欠当選申込時の注意点

最後に大和証券での補欠当選申込時の注意点を確認しておきましょう。

  • 補欠当選は購入申込をする必要あり
  • 補欠当選申込から抽選が終わるまで資金が拘束される
  • 購入申込受付後はキャンセルできない

補欠当選は購入申込をする必要あり

大和証券で補欠当選となった場合、購入申込期間内に『購入申込手続き』を行う必要があります。繰上当選した場合は該当するIPOを購入する事が出来ます。

申込は必須ですね。

補欠当選申込から抽選が終わるまで資金が拘束される

大和証券で補欠当選後に抽選に参加する場合は購入銘柄分以上の資金が必要になります。

その後『繰上当選』だった場合はそのまま自動的に購入となり『繰上当選なし』の場合は拘束されていた資金が解放されます。

銘柄分の購入資金がいるのね。

購入申込受付後はキャンセルできない

補欠当選申込をした場合、購入申込受付後の申込および繰上当選後の購入キャンセルは出来ません。

キャンセル不可ですね。

まとめ

大和証券でIPOに申し込んだ場合の抽選結果は『当選』『補欠当選』『選外』の3通りになります。

  • 当選
  • 補欠当選
  • 選外

今回はこの中で『補欠当選』時の購入申し込み方法と申し込み時の注意点を解説しました。

『補欠当選』は購入を申し込む必要があり、購入申込時から抽選まで資金が拘束されます。更に申込後はキャンセルが出来ないので注意が必要です。

大和証券ではIPOの主幹事を引き受ける回数が多いので抽選配分数が多い分補欠当選も期待が出来ます。

『補欠当選』だった場合でも資金に余裕があれば諦めずに購入申込を行いましょう、運がよければ繰上当選できるかもしれないです。

大和賞金 繰上当選

当選株を初値売りする方法は以下の記事で紹介しています。

大和証券でIPO当選株を初値売りする方法大和証券でIPO当選株を初値売りする方法
\公式サイトはこちら/
IPO取扱あり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です