大和証券「オンライントレード」でIPO(新規公開株)の申し込み方や抽選結果の確認方法をわかり易く紹介していきたいと思います。
- 資金の入金
- IPO銘柄の申し込み
- 抽選結果の確認
見たい場所へGo!
証券口座に資金を入金する
大和証券ではブックビルディング時に前受金が必要なので、抽選申込までに資金を入金しておく必要があります。
利用可能な提携金融機関は以下の通りです、ちなみに入金手数料は無料です。
- ゆうちょ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- PayPay銀行
大和証券にログイン後、ページ左上のプルダウンメニューから『入出金・振込/振替』を選択します。
入金元の銀行を選択しましょう。
金融機関を選択すると下記の画面が表示されるので『振替手続きの開始』をクリックします。
『申込(振替)金額』欄に入金する金額を入力して『確認へ』をクリックします。
申込金額に間違いがなければ暗証番号を入力後『申込』をクリックしましょう。
『大和証券口座と同一名義の金融機関口座より手続きを行うことに同意します。』にチェックを入れて『金融機関でのお手続き』をクリックすると指定の金融機関にアクセスするので手続きを行いましょう。
以上で入金手続き完了です。
IPO(新規公開株)を申し込む
では早速大和証券でIPO抽選に申し込んでみましょう、最初にトップページから『新規公開/公募売出』をクリックします。
『抽選参加申込』をクリックしましょう。
『抽選参加サービスのご利用にあたって』の内容を理解したら『はい』をクリック。
『抽選参加サービス銘柄一覧』で申し込みたい銘柄にチェックを入れましょう。
ページを一番下までスクロールしていき内容及び注意事項を確認したら『確認へ』をクリックしましょう。
電子交付の利用に関する注意事項をよく確認したら『承諾する』をクリック。
『抽選参加申込内容』が表示されるので、間違いがなければ4桁の暗証番号を入力して『成約のうえ申込む』をクリックしましょう。
以上で大和証券でのIPO申込みが完了しました。
トップページから『新規公開/公募売』⇒『申込状況照会』と進むとIPO抽選に申し込んだ銘柄一覧が表示されます。
IPO抽選参加申し込み後の流れ
IPOに申し込んだ後の流れですが抽選が行われるので必ず結果を確認しましょう、当選していた場合は購入申込を行います。
ちなみに大和証券では申し込みを辞退してもペナルティはありません。
抽選結果は3通り
大和証券では抽選結果は3通り存在します。
- 当選 /チャンス当選
- 補欠当選
- 選外
当選 /チャンス当選
大和証券でのIPO当選株を購入する権利が発生したことを表します、購入申込期間内に購入手続きを行う事で当選株を取得できます。
追記:2020年4月1日をもって「チャンス当選」枠は廃止されました。
補欠当選
当選者の購入申込が総当選株数に達しなかった場合、購入申込辞退者数に応じて購入申込を行った補欠当選者の中から繰上当選者が選ばれます。
補欠当選で購入の権利を得るためには購入申込期間内に購入申込を行いましょう、繰上当選した場合は当選株を取得できます。
選外
残念ながらIPO抽選に落選した状態になります。
抽選結果を確認する方法
大和証券でのIPO抽選参加の結果を確認していきましょう、トップページから『新規公開/公募売出』をクリックします。
『申込状況紹介』に進みましょう。
『抽選結果』欄に抽選結果が表示されています、今回は残念ながら『選外』でした。
抽選結果はメールで知らせてくれないので忘れずに確認しておきましょう。
『当選』『補欠当選』では購入申込する必要あり
『当選 /チャンス当選』『補欠当選』と表示されていれば購入申込を行うことが出来ます、購入受付期間を過ぎると申込できなくなるので必ず購入申込期間内に手続きを行なってください。※購入申込後は取消できません。
注意点として主口座とNISA口座では手続き方法が異なります。
『新規公開 / 公募売出』⇒『購入申込』と進み、留意事項を確認後、該当する銘柄を選択して『主口座で購入』をクリックして購入手続きを進めましょう。
主口座から『NISA口座での購入申込に変更』を行ったうえで、NISA口座で購入申込の手続きを行います。
NISA口座を選択するとIPO当選株を売却した利益に税金がかからないので、より大くの売却利益が得られます。
まとめ
大和証券は大手証券会社なのでIPOの主幹事を多く引き受けています、更にIPO配分が最大25%(完全平等抽選 10~15% チャンス当選 5~10%)と他社に比べて高くなっており大変魅力的な証券会社といえます。
追記:2020年4月1日以降はチャンス当選枠が廃止されて完全平等抽選 10%に改悪されました。
唯一のデメリットは売買手数料が高額な点です、他ネット証券に比べてもかなり高くなっており泣き所となっています。
しかし主幹事数が多いという事はそれだけ当選する確率も高いので、ぜひ口座を開設しておきたいですね。